|
 |
|
|
 |
|
|
    |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|

|
【ちか定のうなぎ】
炭火でしっかり焼き上げたうなぎは、ふっくらとして香りも豊か。秘伝のタレで味わい深さを増します。
-
かば焼き
-
さしみ
-
酢の物
-
うまき
-
煮付け
-
赤だし
-
御飯
-
香の物
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|

|
【おひつまぶしの召し上がり方】
大きめのおひつに入ったうな重を「おひつまぶし」といいます。
そのまま召し上がっでもよし、薬味を入れて味わっでもよし、お茶碗に よそって出汁とわさびでさっぱりとお召し上がりになっても格別の味。
ひとつで三通りの味が味わえる、ちょっと得した気分の一品です。 |
|
|
|
|
|
 |

|
【すっぽんの効能】
古来より滋養に良いとされてきたすっぽん。冬の鍋だけでなく、夏に召し上がることで夏バテ防止になると注目されています。
また、お肌にも良いとされ、女|生にも人気が高まっています。
|
|
|
 |
|
|

|
【こい料理】
丁寧に調理された、ちか定のこい料理。
もはや近江の味として定評があります。
一度食べたらきっとその美味しさに魅せられることでしょう。
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|

|
当店自慢のふなずし。
ぜひ一度
ご賞味くださいませ。
- ふなずし(一匹) ・・・・・3,000円より
- ふなずし(一人前)・・・・・1,200円
- うなぎ丼(赤だし付)
花 ・・・・・3,500円
月 ・・・・・2,700円
特 ・・・・・2,000円
- うぞうすい ・・・・・1,500円
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ちか定(うなぎ・ふなずし・こい・すっぽん) |
|
|
滋賀県大津市玉野浦7−4 TEL 077-545-5224 FAX 077-545-9674 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright 2008 Seta Society of Commerce and Industry. All rights reserved. |
|